
この記事では、エックスサーバーで”できること”をまとめています。
※詳しい情報は、それぞれの詳細記事をご覧ください。

副業ブログで生活が変わりました。
このブログでは、ブログの始め方、収益化のやり方について解説しています。
この記事を読んでいただければ、エックスサーバーについての情報が見つかりますよ。
エックスサーバーでブログを始める
エックスサーバーなら、簡単にWordpressブログを始められます。
✔クイックスタートで始める
クイックスタートなら簡単10分でWordpressブログを始められます。
以下の3ステップだけです。
ステップ①:申し込み
ステップ②:ブログ情報の登録
ステップ③:個人情報の登録
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【簡単10分】エックスサーバー「クイックスタート」でWordPressブログを始める手順
Wordpressブログを始めたい。 初心者でもすぐにできる方法はないかな? エックスサーバーのクイックスタートの手順を紹介します。 エックスサーバーのクイックスタートだと、簡単10分でブログを始めら ...
続きを見る

✔ドメインは「お名前ドットコム」を使いたい
ドメインはお名前ドットコム、サーバーはエックスサーバーにしたい人向けの記事です。
①お名前.comの設定:エックスサーバーの情報を登録する。
②エックスサーバーの設定:ドメインを登録する。
-
-
【簡単】お名前ドットコムのドメインをエックスサーバーで使う方法
ドメインはお名前.com、サーバーはエックスサーバーにしたい方向けの記事です。 ドメインはお名前ドットコム、サーバーはエックスサーバーにしたい。 ドメインはお名前ドットコムで取得したけど ...
続きを見る
✔従来のやり方を知りたい
エックスサーバーでWordpressブログを始める従来の手順は以下の通りです。
①ドメインの取得する
②サーバーを契約する
③ドメインとサーバーをつなげる
④wordpressをインストールする
画像付きで解説しています。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
WordPressブログの始め方【エックスサーバーで開設】
Wordpressブログがいいらしいけど難しいんじゃないの?ブログ初心者でも作れるの? この記事では画像付きでブログの作り方を解説します。 初心者でも30分くらいでブログのを作れますよ。 ...
続きを見る
✔エックスサーバーの維持費は990円~
エックスサーバーの維持費は月990円~です。 1ヶ月更新だと1100円です。
- 維持費は月990~→毎月更新でも1100円
- 初期費用3000円→キャンペーンで半額。
- 独自ドメイン代は毎年1000円程度→キャンペーンで永年無料
- 維持費はセルフバックですぐに回収できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
エックスサーバーの維持費は990円【セルフバックで回収しよう】
エックスサーバーの維持費を知りたい。 Wordpressブログの費用はどれくらい? 費用は回収できる? エックスサーバーの維持費は月990円~です。 1ヶ月更新だと1100円です。 維持費は月990~ ...
続きを見る
エックスサーバーで店舗ホームページを作る
エックスサーバーでホームページを作るのも簡単です。
以下のステップで7つのステップで作れます。
ホームページの作り方-11ステップ
ステップ①:申し込み
ステップ②:ホームページ名登録
ステップ③:個人情報登録
ステップ④: テンプレートを使う
ステップ⑤: トップページをつくろう!
ステップ⑥: 各ページをつくろう!
ステップ⑦: ブログページをつくろう!

詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
エックスサーバーを使った店舗ホームページの作り方【7ステップで解説】
わたしの雑貨屋さんのホームページを作りたい。 ホームページをWordPressで作ってみたい。 簡単な方法を知りたい。 初心者でも簡単におしゃれなホームページを作る手順を紹介します。 エックスサーバー ...
続きを見る
エックスサーバーのメリットとデメリット
エックスサーバーのメリット・デメリットは以下の通りです。
エックスサーバーのメリット
メリット①:表示速度が速い。
メリット②:月額料金が安い。
メリット③:利用者が多い。
メリット④:サポートが充実。
メリット⑤:Wordpressが簡単に始められる。
エックスサーバーのデメリット
デメリット①:初期費用と維持費がかかる
デメリット②:無料期間は10日だけ
デメリット③:設定に手間がかかる
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
エックスサーバーの評判とは?メリット9個とデメリット3個を徹底解説
Wordpressブログを始めたいけどサーバー選びで迷う。 エックスサーバーのデメリットも知りたい。 この記事では、シェアNo.1のエックスサーバーのメリット・デメリットを紹介します。 ...
続きを見る
エックスサーバーのプランを比較
エックスサーバーのプランは、x10、x20、x30
プランの違いは以下の3つだけです。
①ディスク容量
②転送量
③月額料金
【結論】x10を選べばOKです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
エックスサーバーのプランの違いは3つ!プレミアム(旧x20)は必要?
エックスサーバーを申し込むけど、プラン選びで迷う。 エックスサーバーのプランの違いを知りたい。 スタンダード(旧x10)、プレミアム(旧x20)、ビジネス(旧x30)は何が違うの? &n ...
続きを見る
エックスサーバーで複数ブログを作りたい
エックスサーバーなら、無料で複数のブログを作れます。サーバーのアカウントは一つでOKです。
エックスサーバーで複数のブログをつくる方法は以下の3つです。
①新しいドメインを取得
②【無料】サブドメインを作る
③【無料】サブディレクトリを作る
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【無料】エックスサーバーで複数のブログを作る3つの方法【手順解説】
ブログをいくつか運営したい。 エックスサーバーで複数サイトを作れるの? ブログを複数つくるとお金がかかるの? エックスサーバーなら、無料で複数のブログを作れます。サーバーのアカウントは一つでOKです。 ...
続きを見る
✔サブドメインの取得方法
上記②の方法です。
○○○.comがメインサイトとすると、△△△.○○○.comがサブドメインのアドレス(URL)になります。
エックスサーバーを使用している方は、簡単にサブドメインを作れますよ。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
サブドメインの取得方法【エックスサーバーでのやり方を画像で解説】
エックスサーバーでサブドメインを作る方法を知りたい。 サブドメインを作るのって難しいの? 画像で解説するので簡単にできますよ サブドメインを作成すると、簡単に新しいサイトを作れます。 手 ...
続きを見る
他のレンタルサーバーと比較する
エックスサーバーはシェアNo.1なので安心のレンタルサーバーです。
とはいえ、他社ともしっかり比較して決めたいですね。
✔レンタルサーバー3社をまとめて比較
個人ブログレンタルサーバーとして人気の3つを比較しています。
選ぶポイントは以下の通り。
- スピードで選ぶ
- 利用者数で選ぶ
- 価格で選ぶ
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
失敗しないレンタルサーバーの選び方【個人ブログにおすすめ3つ】
個人ブログにおすすめのレンタルサーバーを紹介します。 *この記事は、個人ブログ向けの記事です。企業向けのサーバーはご紹介していません。 安いサーバーにしたら表示速度が遅いな~ こんな悩み ...
続きを見る
✔エックスサーバーとConoHa WINGを比較したい
信頼度が高いのはエックスサーバー、価格が安いのはConoHa WINGです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【5分で分かる】エックスサーバーとConoHa WINGの違いを比較
Wordpressブログのサーバー選びで迷う。 エックスサーバーとConoHa WINGならどっちがいいの? これからWordpressブログを始めたい。 信頼度が高いのはエックスサーバー、価格が安い ...
続きを見る
✔エックスサーバーとロリポップを比較したい
信頼度が高いのはエックスサーバー、価格が安いのはロリポップです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【5分で分かる!】エックスサーバーとロリポップの違いを徹底比較
これからWordpressブログを始めたい。 Wordpressブログのサーバー選びで迷う。 エックスサーバーとロリポップならどっちがいいの? 信頼度が高いのはエックスサーバー、価格が安 ...
続きを見る
✔エックスサーバーとさくらサーバーを比較したい
信頼度が高いのはエックスサーバー、価格が安いのはさくらサーバーです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【徹底比較】さくらサーバからエックスサーバーに移行しました
これからWordpressブログを始めたい。 Wordpressブログのサーバー選びで迷う。 エックスサーバーとさくらサーバーならどっちがいいの? 信頼度が高いのはエックスサーバー、価格が安いのはさく ...
続きを見る
✔エックスサーバーとカラフルボックスを比較したい
気軽にお試しするならカラフルボックス(ColorfulBox)、しっかり運営していきたいならエックスサーバーです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
-
-
【納得して始める!】カラフルボックスとエックスサーバーを徹底比較
カラフルボックスとエックスサーバーを比べてみたい。 ✔どれに当てはまりますか? ・カラフルボックスかエックスサーバーで迷う。 ・とりあえずお試してWordpressブログを始めたい。 ・ ...
続きを見る