
ちょうど良い大きさの乾燥機が欲しい。
我が家は3人家族ですが、衣類乾燥機を使って4年になります。
4kgの日立衣類乾燥機を使っていますが、ちょうど良い大きさで気に入っています。

本業は薬剤師ですが、趣味でいろんな物をDIYしています。
DIYや家電についてブログで情報発信しています。
この記事を読んでいただければ、ファミリー向けの乾燥機が見つかりますよ。
3~4人家族には6kg以下の衣類乾燥機がちょうど良い
我が家は3人家族ですが、4kgの衣類乾燥機がちょうど良いです。
一度に選択する量からして、これより大きい必要はないですし、小さいと不便です。
1~2日に一度の選択の量をカバーできています。
言うまでもなく、乾燥機があると時間短縮になりますし、雨の日の洗濯も安心です。

3~4人家族向け衣類乾燥機5選
3~4人家族向けのミニ乾燥機を紹介していきます。
①日立 衣類乾燥機 4.0kg ピュアホワイト DE-N40HX W 風乾燥(参考価格:税込47,800円)

日立製で安心です。私も5年ほど使っていますが、故障もなく使えています。
-
-
【4年間使った】日立衣類乾燥機DE-N40WXの感想レビュー
衣類乾燥機を約4年間使っていますが、生活がガラッと変わりました。時間とスペースが生まれた感じです。もはや、それが当たり前ですが。 ※2025年5月更新。約4年間使っていますが、故障もなく変わらず使えて ...
続きを見る
②パナソニック 乾燥容量6.0kg 衣類乾燥機 NH-D605-W(参考価格:税込71,379円)
安心のパナソニック製です。
乾燥時間は早く、フィルターの掃除も楽チンです。
③東芝 ED-60A4-W(ピュアホワイト) 衣類乾燥機 6kg(参考価格:税込53,080円)
乾燥時間が短く静音性もしっかりしています。
衣類乾燥機で生活が変わる
あなたが思っている以上に、衣類乾燥機があると生活が変わりますよ。
僕は3人家族ですが、数年前に衣類乾燥機を買って生活がガラッと変わりました。
以前は忙しくて、よく洗濯物を溜めていました。
「雨の日が続いて、選択のタイミングがない!」ってこともありますよね?
でも、乾燥機があれば、いつでも気軽に選択をスタートできますよ。
子供が生まれたら乾燥機を導入しよう
我が家では、子供が5歳くらいのことに衣類乾燥機を導入しました!
子供が生まれると、忙しくなる上に洗濯物が増えますよね?
でも、衣類乾燥機を使うようになって、確実に時間の余裕ができました。
子育て中で忙しいあなたも、衣類乾燥機を使い始めるタイミングです!
子育てに疲れる前に、この時短家電で生活を改善しましょう!
6kg以下の衣類乾燥機でOK
実体験からすると、3~4人家族なら6kg以下の衣類乾燥機で十分です。
我が家では4kgの衣類乾燥機で十分です。
この記事で紹介した衣類乾燥機なら間違いなしです!
まとめ
3~4人家族向けの衣類乾燥機を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
6kg以下の衣類乾燥機で十分です。
乾燥機能付き洗濯機よりも、しっかりと、カラッと乾きます。
衣類乾燥機は絶対におすすめです!