レイアウト

【Nゲージ】KATO「スターターセット」の選び方-おすすめ5選

この記事はプロモーションを含みます

Nゲージを始めたい!
スターターセットはどれがいいの?

KATOのNゲージ「スターターセット」は好きな車両を選べばOKです。

なぜなら、どれも高性能のパワーパック(コントローラー)が採用されているから。

どれを選んでも、最低限必要なものが入っているうえ高性能なので失敗しません。

こんにちは。Nゲージブロガーよーやんです。
コロナ禍で実家に眠っていたNゲージを掘り起こし、30代でNゲージハマりましました。
現在ジオラマも制作中です。

この記事を読んでいただければKATOのNゲージ「スターターセット」の選び方が分かりますよ。


関連記事
【初心者向け】鉄道模型ジオラマに必要な物まとめ【準備が大事】

ジオラマ制作を始めるなら、最初に必要がものを把握しておきましょう。 なぜなら、必要なものが揃っていないと、作業がスムーズに進まないからです。   この記事では、ジオラマに必要なものをまとめた ...

続きを見る

 

 

スターターセットの選び方

結論から言うと、KATOのスターターセットは好きな車両で選べばOKです。なぜなら、最初から高性能のパワーパックが入っているから。

パワーパックとは、Nゲージの車両を走らせるためのコントローラーです。パワーパックで大切なのはアンペア数でして、1.0A以上のものを使えば問題ないです。

1.0A未満のアンペア数だと、複数の車両を走らせられなかったり、室内灯付きの車両が走らなかったりします。実際に僕は、ネットオークションで0.5Aのパワーパックを購入して失敗しました。

詳しくは以下の記事に書いています。

参考記事
【感想レビュー】TOMIXパワーユニットN-1は失敗だった

TCSパワーユニット N-1をヤフオクで買いましたが失敗でした。室内灯付き車両や、動力車2両には耐えられませんでした。 原因は電流が0.5A(アンペア)だったことにありました。僕のように後悔しないため ...

続きを見る

 

でも、KATOのスターターセットは1.2Aのパワーパックが入っているので安心です。車両と線路が入っていて、必要なものが揃うので初心者でも簡単に始められますよ。

 

 

おすすめ5選

繰り返しますが、KATOのスターターセットは好きな車両で選びましょう。

その中でも、おすすめのスターターセット5選を紹介します。

「やっぱり新幹線がいい」、「貨物列車が好き」など好みは色々。自分好みのスターターセットを見つけましょう。

 

① 【最新】E5系新幹線「はやぶさ」

まずは系新幹線でNゲージをはじめたい!という方はこちら。

E5系新幹線といえば、騒音を抑えるロングノーズが特徴の車体がかっこいいですね!

リアルなその車体をNゲージで楽しみましょう!

新幹線は最高にかっこいいですね!


 

② E235系 山手線

日常生活で利用する在来線を走らせるのも、Nゲージの醍醐味ですね。

その中でも、山手線の鉄道模型は一つ持っておきたい車両です。

最新のE235系山手線のスターターセットで始めてみましょう!

在来線は絶対に欲しい!


③ 海上コンテナ輸送の貨物列車EF210

あなたは貨物列車が好きですか?

近年見られるようになった海上コンテナ輸送の貨物列車をお手軽にお楽しみいただけるスターターセットもおすすめです。

ちゃんと貨車も2両付いていますよ。

ぼくも貨物列車好きです。


 

④ E353系 あずさ・かいじ

特急列車も絶対に持っていたい列車です。

平成29年(2017)12月より営業運転を開始したE353系 あずさ・かいじも製品化されています。

スピード感ある、シンプルで力強いデザインは、まさに次世代の特急電車です。

やっぱり特急列車はかっこいいですね!


 

⑤ SL貨物列車

鉄道模型と言えばSL!という方も多いですね。

ちゃんとSL貨物列車のスターターセットが用意されています。

精密かつパワフルに作られたSLはたまらないですね!


 

>>その他のスターターセットを見てみる

 

わくわくする車両を選ぼう

自分好みの車輛は見つかりましたか?見ていてわくわくした車両はありましたか?

わくわく感じた車両があったのであれば!それをゲットすれば間違いなしです!

KATOのスターターセットは高性能なので安心して選べます。

僕がNゲージを始めたのは、かれこれ30年ほど前に父親が買ってくれた東海道線211系と記憶しています。在来線の車両が自分の部屋で走って、わくわくしたのを思い出します。

あなたも今すぐこのワクワク感を感じで見ては?

 

 

少しずつ作りこんでいく楽しみ

 

スターターセットはNゲージの世界の入り口です。少しずつでいいので、レイアウトを作りこんでいくと楽しさが広がります。

30代にして、この楽しさに改めて気づいています。

 

駅ホームを設置する

駅ホームは設置したいですよね。

ローカル駅にするか、都市部の駅にするかは、あなたの好みで選びましょう。


 

こうなると駅舎も欲しくなってきます。


 

高架線路をプラスする

高架橋をプラスしてみましょう。新幹線や特急列車を走らせるなら高架橋が必須ですね。

複線にしてすれ違い運転ができるようになると面白いですよ。


 

立体交差を楽しむ

高架橋を設置したら、立体交差も楽しめます。立体交差の部分には鉄橋を設置するのもありですね。

立体交差セットが便利です。


 

留置線をつくる

留置線を設置して、車両の入れ替えも楽しみたいところです。

ポイントを2~3個入れれば、簡単に留置線を設置できますよ。留置線には車庫も設置すると雰囲気が出てきます。


 

 

ジオラマ制作にもチャレンジ?

ここまで来たら、ジオラマ制作にもチャレンジしたくなりますね。ぼくは子供頃はチャレンジできませんでしたが、大人になった今ジオラマ制作も楽しんでいます。

レイアウトボードに線路を設置するところから始まります。

関連記事
【Nゲージ】レイアウトボードをホームセンターの木材で自作した

Nゲージのレイアウトボードを作ってみました。 400mm×800mmのレイアウトボードを4枚作りました。市販のレイアウトボードを買うよりは安く制作できました。 作業手順は以下の通り。 意外に簡単に作れ ...

続きを見る

 

さらに、線路まわりにバラスト撒くと、一気にリアルな情景に近づきます。

関連記事
【Nゲージ】バラストの撒き方を解説【レールのタイプによる違いとは】

バラストの撒き方はレールのタイプで異なります。レールのタイプによる違いは以下の通り。 大抵の方は、通常の道床付レールかと。 今回、僕は道床付レールとフレキシブルレールの両方にバラスト撒きましたので、実 ...

続きを見る

 

僕は田舎の風景が好きなので、山とトンネルを制作しました。

関連記事
【Nゲージ】ジオラマの山の作り方3ステップー山里の風景が出来てきた!

鉄道模型ジオラマの山が良い感じになってきたので、作り方をまとめておきます。「木ばっかりじゃつまらない」と思い、岩山や崖などで変化を付けて、こんなかんじになっています。 山の作り方は以下の通り。 振り返 ...

続きを見る

 

今後も、Nゲージレイアウトで制作した物をブログにアップしていきます。

これからも是非ご覧ください!

 

 

まとめ

KATOのスターターセットは高性能なので、自分好みの車両で選んでみましょう。

わくわく感を感じた車両!それを選べば間違いないですよ。

 

>>その他のスターターセットを見てみる

-レイアウト
-,