鉄道模型

【Nゲージ】TOMIX「ベーシックセット」の選び方-おすすめ7選

この記事はプロモーションを含みます

 

Nゲージを始めたい!
TOMIXベーシックセットはどれがいいの?
ファーストセットとの違いは?

TOMIXのNゲージ「ベーシックセット」は好きな車両を選べばOKです。

なぜなら、どれも高性能のパワーユニット(コントローラー)が採用されているからです。

どれを選んでも、最低限必要なものが入っているうえ高性能なので失敗しません。
ちなみに、「ファーストセット」はパワーユニットの性能が劣るので注意しましょう。

こんにちは。Nゲージブロガーよーやんです。
コロナ禍で実家に眠っていたNゲージを掘り起こし、30代でNゲージハマりましました。
現在ジオラマも制作中です。

この記事を読んでいただければTOMIXのNゲージ「ベーシックセット」の選び方が分かりますよ。


[PR]

 

 

ベーシックセットの選び方

 

結論から言うと、TOMIXのベーシックセットは好きな車両で選べばOKです。なぜなら、最初から高性能のパワーユニットを採用しているからです。

パワーユニットとは、Nゲージの車両を走らせるためのコントローラーのことです。パワーユニットで大切なのはアンペア数でして、1.0A以上のものを使えば問題ないです。

 

ベーシックセットで採用されているパワーユニットN-600は、アンペア数が1.0Aなので性能は十分です。

 

僕は、N-600を単品で購入して使っていますが、動力車2台や、室内灯付き車両も問題なく走行できていますよ。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

詳細記事
コスパ最高!TOMIXパワーユニットN-600の感想レビュー

Nゲージのパワーユニットはなかなか種類がありますね。 そんな中でコスパが良いパワーユニットはN-600です。5000円程度で購入出来て、性能も十分なパワーユニットです。 僕は、最初はN-1などの安いパ ...

続きを見る

 

ファーストセットとの違い

 

TOMIXは「ファーストセット」という基本セットも販売しています。こちらは、よりお手頃価格で購入できます。

とはいえ、パワーユニットは0.5Aなのでパワーが劣ります。実際に、ぼくも0.5Aのパワーユニットを使っていましたが、動力車2台や室内灯付き車両になると突然停止することが多々ありました。

とはいえ、お手頃価格なので、お試しで購入したい方にはおすすめです。


[PR]

 

 

   

ベーシックセットおすすめ7選

繰り返しますが、TOMIXのベーシックセットは高性能のパワーユニットN-600採用なので、好きな車両で選べばOKです。

その中でも、おすすめのベーシックセット7選を紹介します。

「新幹線がいい」、「ブルートレインが欲しい」など好みは色々。自分好みのベーシックセットを見つけましょう。

 

① ブルートレイン

 

あこがれのブルートレインで始めるのはいかがですか?

僕も憧れていましたが、子供の頃には買ってもらえませんでした。最近になって、念願のブルートレインを買いましたが、やっぱり良いですね!

色んな風景のジオラマにも映えますよ!


[PR]

 

② トワイライトエクスプレス

 

寝台特急と言えば「トワイライトエクスプレス」と言う方も多いのではないでしょうか。

やっぱりカッコいいですね~

ブルートレインよりも現代に近い豪華な寝台列車です。


[PR]

 

③ E5系新幹線「はやぶさ」

 

「やっぱり新幹線はやぶさが欲しい!」という方も多いはず!

新幹線はやぶさはカッコいいですね!

新幹線を買うなら、長編成で走らせたいところですね。最低でも6両編成にはしたいと思うのは僕だけではないはず。

でも、まずは4両編成で我慢しますか?


[PR]

 

④W7系かがやき

 

「はやぶさ」のような派手さはないけどかっこいい新幹線がいい方はこちら。

W7系かがやきは、「”和”の未来」を車両のデザインコンセプトの新幹線です。色んなジオラマ風景にマッチしそうですね。


[PR]

 

⑤ E233系上野東京ライン

 ]

在来線の模型を走らせるのも楽しいですね。見慣れた通勤列車を、自分の部屋で走らせるのもなかなか良いです。

とくに、E233系上野東京ラインはカッコいいですよね。

いずれは、日常の風景をジオラマにして、E233系を走らせてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、僕が子供の頃に買ってもらったのは211系の東海道線です。在来線を走らせるのも、なんとも言えない良さがあるんですよね~


[PR]

 

⑥ 225系新快速

 

僕は東京出身なので馴染みがないんですが、「新快速」は近畿圏の方には馴染み深いですか?

独特の色合いが渋くてカッコいいですね。


[PR]

 

⑦E259系 成田エクスプレス

 

特急列車もワクワクしますよね!

僕は、旧型の成田エクスプレスE253系を持っています。ジオラマには、在来線と特急列車が行き来するとなかなか良い感じになりますよ!


[PR]

 

 

ビビッときた車両を選ぼう!

 

さて!あなたはどの電車でNゲージを始めたいですか?

新幹線が良いですかね?
それとも馴染みのある在来線
? あるいは、僕と同じブルートレインでしょうか?

ビビッと来た車両があったら、それで始めるのが一番です。気に入った車両で、今すぐNゲージを始めましょう!

ちなみに、ベーシックセットには高性能のパワーユニットのほかに、線路、フィーダー線、リレーラーと必要な物が全部入っていますよ!

 

 

   

少しずつ作りこんでいく楽しみ

Nゲージは、少しずつ作りこんでいく楽しみがありますよ。

最初は、線路を増やしてレイアウトを変える楽しみがあります。そのあとは、駅や車庫、ポイントを設置すると複数車両の走行が楽しくなります。建物を増やしていくと、風景ができてきます。

レイアウトボードの上にジオラマを作り始めると、のめりこんでいきますね!

 

待避線セット

 

ポイントとポイントコントロールがセットになっています。

Nゲージを始めると、ポイントを設置して車庫につないだり、駅を設置したりしたくなるものですね。


[PR]

 

避線駅セット

 

待避線と駅がセットになっています。ベーシックセットの次にやりたいのはこれじゃないですかね?

駅で普通列車が停車しているところを、特急列車が通過していく・・・最高ですね!


[PR]

 

建物

 

建物をおくと一気に雰囲気が出てくるのでおすすめです。

まずは、駅舎を置いてみましょう!


[PR]

 

 

 

ジオラマ制作にもチャレンジ?

ここまでくると、ジオラマにもチャレンジしたくなりますね。

 

レイアウトボード

ジオラマを始めるにはレイアウトボードが必要です。レイアウトボードの上に線路を設置してから風景づくりが始まります。


[PR]

僕は、レイアウトボードを木材で自作してジオラマ制作を始めました。

気になる方は以下の記事をどうぞ。

参考記事
【Nゲージ】レイアウトボードをホームセンターの木材で自作した

Nゲージのレイアウトボードを作ってみました。 400mm×800mmのレイアウトボードを4枚作りました。市販のレイアウトボードを買うよりは安く制作できました。 作業手順は以下の通り。 意外に簡単に作れ ...

続きを見る

さらに、線路まわりにバラストを撒くと一気にリアルになります。


[PR]

詳しいやり方は以下をご覧ください。

参考記事
【Nゲージ】バラストの撒き方を解説【レールのタイプによる違いとは】

バラストの撒き方はレールのタイプで異なります。レールのタイプによる違いは以下の通り。 大抵の方は、通常の道床付レールかと。 今回、僕は道床付レールとフレキシブルレールの両方にバラスト撒きましたので、実 ...

続きを見る

 

さらに山やトンネルなどの風景を作るのも楽しいです。

参考記事
【Nゲージ】ジオラマの山の作り方3ステップー山里の風景が出来てきた!

鉄道模型ジオラマの山が良い感じになってきたので、作り方をまとめておきます。「木ばっかりじゃつまらない」と思い、岩山や崖などで変化を付けて、こんなかんじになっています。 山の作り方は以下の通り。 振り返 ...

続きを見る

 

 

まとめ

TOMIXのベーシックセットは、高性能のパワーユニットを採用しているのでどれを選んでもOKです。好きな車両で選んでNゲージを始めてみましょう。

TOMIXの「ファーストセット」は安いですが、パワーユニットは性能が劣るので注意しましょう。

あなたも是非、Nゲージを楽しんでみてください!


[PR]

-鉄道模型
-,