
どれに当てはまりますか?
・趣味でブログを書いてみたい。
・副業でブログを始めたい。
・ブログを始めたいけど、どこがいいのか分からない。
趣味なら無料ブログ、副業ならWordpressブログを始めましょう。
・日記、趣味→無料ブログ
・副業、お店の宣伝→WordPressブログ

これまで、楽天ブログ、livedoorブログ、amebaブログ、はてなブログを使いました。
今はWordpressブログで収益化できています。
毎日収益が出るとうれしいですよ。
この記事を読んでいただければ、あなたにぴったりのブログが見つかりますよ。
もくじ
ブログはどこがいいの?【選び方】
ざっくり言うと、趣味なら無料ブログ、副業にするならWordPressブログです。
あなたのブログの目的は何ですか?
・日記
・趣味
・副業
・お店の宣伝
上記の目的の方が多いですよね?
目的をはっきりさせるのが大事です。
目的に合ったブログを選びましょう。
・日記、趣味→無料ブログ
・副業、お店の宣伝→WordPressブログ
日記、趣味なら無料ブログで十分です。
WordPressブログは毎月1000円程度お金がかかるので、稼ぎたい人、デザインにこだわりたい人向けです。
無料ブログを比較
代表的な5つの無料ブログを紹介していきます。
① Amebaブログ:シェアNo.1
② はてなブログ:独自ドメインもできる
③ livedoorブログ:カスタマイズ自由
④ blogger:Googleが運営
⑤ 楽天ブログ:画像容量無制限
あなたにピッタリのブログが見つかりますよ。
日記や趣味が目的の方は、この中から選びましょう。
① Amebaブログ:シェアNo.1
AmebaブログはシェアNo.1のブログです。
海老蔵さんなど、有名人ブログも良く知られていますね。
Amebaのサイト内でコミュニティができていて、ブログの検索が出来ます。
特徴は以下の通り。
・国内ブログサービスNo.1
・2万名の芸能人ブログ
・ブログ更新をすぐにお知らせ
・4ステップでブログが書ける
・アクセス数をリアルタイムで確認
以下のIDを持っている人はすぐに登録できます。
- Apple
- Yahoo!
② はてなブログ:独自ドメインもできる
はてなブログも使いやすいブログです。
基本情報を登録するだけですぐに始められます。
カスタマイズしたり、画像を挿入したり自由度が高いブログです。
はてなブログの特徴は以下の通り。
・記事投稿:ボタン一つで写真、商品、動画、Twitterの引用を貼り付け
・カスタマイズ:豊富な種類のデザインテンプレートから選ぶだけで自分らしいブログにできる。
・スマホ・タブレットでも、記事更新、編集、アクセス解析、コメントの管理などができる。
有料版にすれば、「〇〇.com」のような独自ドメインのサイトを作れます。
③ livedoorブログ:カスタマイズ自由
livedoorブログも、簡単な操作だけでカスタマイズできます。
大量の写真を投稿することも可能です。
特徴は以下の通り。
・簡単な操作だけでカスタマイズできる。
・LINEでブログの更新通知が受け取れる。
・他社ブログからの引っ越しも簡単。
・リアルタイムでアクセス解析。
・スマホで投稿、アクセス解析、閲覧ができる。
④ Blogger:Googleが運営
Googleが運営するブログです。
Googleのアカウントをお持ちであれば5分でブログを開設できます。
ブログ名を決めるだけでブログが作れます。
特徴は以下の通り。
・Googleアドセンス広告を貼るなど、Googleのサービスとの相性がよい。
・Googleアカウントがあれば、数分で開設できる。
⑤ 楽天ブログ:画像容量無制限
楽天ブログも操作は簡単です。
楽天IDがあればすぐに解説できます。
特徴は以下の通り。
・楽天アフィリエイトですぐに収益化できる。
・画像容量が無制限。
・テンプレートが豊富。
・Twitterなどでの拡散がしやすい。
副業ならWordpressブログ一択
副業やお店の宣伝など、稼ぐ目的の方はWordPressブログにしましょう。
WordPressブログのメリットとデメリットをチェックしておきましょう。
✔WordPressブログのメリット
WordPressブログのメリットは以下の通り。
メリット①:デザインが自由
メリット②:広告が自由に貼れる
メリット③:リスクが低い
メリット④信頼を得やすい
メリット⑤:稼ぎやすい
メリット①:デザインが自由
WordPressブログならデザインは自由です。
デザインテンプレートを使えば、簡単に自分だけのサイトになります。
しかも、文字装飾などの細部までカスタマイズ自由です。
細かな設定が面倒な方も、デザインテンプレートを使えば簡単に企業サイトのような洗練されたサイトを作れます。
メリット②:広告が自由に貼れる
自由に広告を貼って収益化できます。
無料ブログだと、運営会社の貼った広告を外せなかったりします。
WordPressブログなら、邪魔な広告はありません。
メリット③:リスクが低い
WordPressブログはリスクが低いです。
無料ブログだと、突然サービスが停止してサイトが消えることがあります。
WordPressなら、突然サイトが失われるということはありません。
メリット④信頼を得やすい
WordPressブログだと、独自ドメインとデザインにできます。
独自ドメインとは、○○.comのようなサイトアドレスのことです。
このサイトも「yoyan.org」という独自ドメインです。
もし、企業サイトがはてなブログのような無料ブログだった信頼性が低いですよね?
独自ドメインにするだけで信頼を得やすくなりますよ。
メリット⑤:稼ぎやすい
WordPressブログだと、サイトをブランディングしていけるので稼ぎやすいです。
無料ブログは、コミュニティ内でアクセスを集めやすいですが、WordPressブログはSEOやSNSを駆使して、大量のアクセスを集めやすいです。
長期的に稼ぎやすいのはWordPressブログです。
✔WordPressブログのデメリット
WordPressブログは、維持費が掛かるのがデメリットです。
毎月1000円ほどの費用が掛かります。
初期費用はConoHa Wingやエックスサーバーのキャンペーンを使えば無料にできます。
稼ぎたいならWordPressブログを始めよう
あなたも副業ブログでゆとりのある生活を手に入れませんか?
稼ぎたいならWordPressブログ一択です!
WordPressブログの始め方も簡単でして、入力だけで10分ほどで始められます。
以下の7ステップで開設できます。
ステップ①:申し込み
ステップ②:プランを選ぶ
ステップ③:ドメイン名・ブログ名登録
ステップ④:個人情報登録
ステップ⑤:携帯で認証する
ステップ⑥:支払方法の選択
ステップ⑦:【完了!】Wordpressにログインしてみる!

※今なら初期費用無料、ドメイン代も完全無料です。
詳しい手順は、【入力だけで簡単!】ConoHa WINGでWordPressブログを始める手順をご覧ください。
まとめ
あなたにぴったりのブログは見つかりましたか?
ここでは代表的な5つの無料ブログを紹介しました。
① Amebaブログ:シェアNo.1
② はてなブログ:独自ドメインもできる
③ livedoorブログ:カスタマイズ自由
④ blogger:Googleが運営
⑤ 楽天ブログ:画像容量無制限
副業ブログで稼ぎたい方はWordPressブログ一択です。
WordPressブログのメリットは以下の通り。
メリット①:デザインが自由
メリット②:広告が自由に貼れる
メリット③:リスクが低い
メリット④:信頼を得やすい
メリット⑤:稼ぎやすい
WordPressブログも、簡単な入力だけで始められます。
デメリットは毎月1000円位かかることくらいですね。
※今なら初期費用無料、ドメイン代も完全無料です。