-
-
【簡単DIY】風呂コーキング打ち直しのやり方ー自分でやってみた!
2023/8/22 DIY, セルフリノベーション
お風呂のコーキングは自分で出来ますよ。 DIYの中でも難易度低めですし、簡単にお風呂がきれいになるのでおすすめです! 手順は以下の通り。 コーキング材も手ごろな量のものが売っています。 この記事 ...
-
-
失敗しない!スポットクーラーの選び方のポイントとおすすめ3選
スポットクーラーの選び方のポイントは以下の通り。 上記のポイントを押さえれば、納得のスポットクーラーが見つかりますよ。 記事の後半では、おすすめのスポットクーラーも紹介します。 ぼく自身は、リビング以 ...
-
-
【簡単5ステップ】東リのクッションフロアでキッチンをDIYした
2023/10/7 セルフリノベーション
今回は、キッチン床のDIYです。きれいな色のクッションフロア(東リ)を貼って、明るくリフォームしました。 丁寧に作業すれば、初心者でもきれいに仕上がりましたよ。 この記事を読んでいただければ、クッショ ...
-
-
クッションフロアのメリット・デメリットー床のDIYに挑戦しよう!
2023/8/14 セルフリノベーション
クッションフロアで床をリフォームする人が増えているのをご存じですか? マンションや戸建てだけでなく、賃貸でも床をクッションフロアにする方法があります。 DIY初心者でも簡単に、お手頃価格でリフォームで ...
-
-
卓上・据置型IHクッキングヒーターの選び方とおすすめ9選
2023/8/18 家電
最近の卓上・据置型IHクッキングヒーターは、火力も十分で便利機能もたくさんあります。 部屋が暑くならず、光熱費の節約にもなるのでおすすめ。 そんな卓上・据置型IHクッキングヒーターの選び方とおすすめ9 ...
-
-
【節電】室外機日よけカバーおすすめ9選ー選び方3つのポイントとは
室外機カバーは簡易的なものやデザイン性があるもの、収納力があるものなど種類が豊富です。 目的に合わせて選ぶのがおすすめです。 以下の3つのポイントをおさえつつ選びましょう。 室外機カバーを設置すれば、 ...
-
-
テレビ台・テレビボードおすすめ20選ー選び方のポイントは3つだけ
2025/5/17 テレビ・オーディオ
テレビ台・テレビボードは意外に種類が多くて迷いますね。しかも、選び方を失敗すると部屋がごちゃごちゃした印象になって後悔します。 あとで後悔しないように選び方のポイントをおさえつつ選びましょう。 ちなみ ...
-
-
【初心者必見】フロアタイルで床をDIYするメリット・デメリットとは
2023/5/9 DIY, セルフリノベーション
フローリングのリフォームにはフロアタイルがおすすめです。とはいえ、メリット・デメリットをチェックしておきたいですね。 フロアタイルのメリット・デメリットをまとめると以下の通り。 デメリットを把握しつつ ...
-
-
フロアタイルとクッションフロアの違いとは?ー後悔しない選び方
2023/7/3 DIY, セルフリノベーション
フロアタイルとクッションフロアの違いは以下の通り。 フロアタイル クッションフロア 施工方法 ピースを並べる シートをカットする 耐久性 ◎ 〇 高級感 〇 △ 防水性 〇 ◎ 手入れ 簡単 簡単 補 ...
-
-
【2万円以下】安いインパクトドライバーの選び方-おすすめ7選
インパクトドライバーの選び方のポイントは以下の通りです。 安くても、DIYに十分な機能が備わっていますよ。 この記事を読んでいただければ、DIY初心者向けに安いインパクトドライバーの選び方が分かります ...