よーやん

薬剤師ブロガーよーやんです。 ものづくりが大好きです。 DIY、鉄道模型、ブログ運営などについて発信しています。

【節約家電】冷風機が涼しいのはなぜ?クーラーが苦手な人におすすめ

2025/7/28    

冷風機は電気代が安いので、夏の光熱費の節約になりますよ。 冷えすぎないので、クーラーが苦手な人に人気です。 この記事を読んでいただければ、冷風機のメリット、デメリットが分かりますよ。   冷 ...

自作デスク

【DIY】IKEAのテーブル脚をAmazonで購入してデスクを自作した

2025/7/25    

IKEAのテーブルは取り付け簡単でした。 仕上がりは、シンプルでかっこいいです。 天板は、赤松集成材から作り、IKEAの脚を取り付けて完成しました。 この記事を読んでいただければ、IKEAのテーブル脚 ...

【簡単節約】リンレイ濡れたままでWAXを使った感想レビュー

2025/7/23    

リンレイ濡れたままWAXなら簡単です。 洗車後に、車が濡れたままの状態でスプレーして拭き上げるだけです。 1本1000円以下なので、かなりコスパが良いです。 ガソリンスタンドの洗車機を使わなくなったの ...

【3~4人家族向け】6kg以下の衣類乾燥機おすすめ3選

2025/5/17    

  我が家は3人家族ですが、衣類乾燥機を使って4年になります。 4kgの日立衣類乾燥機を使っていますが、ちょうど良い大きさで気に入っています。 この記事を読んでいただければ、ファミリー向けの ...

【一人暮らし向け】3kg以下のミニ衣類乾燥機おすすめ7選

2025/5/17    

  衣類乾燥機があると、時短になって生活が変わります。 最近はミニ乾燥機が人気で、一人暮らしでも衣類乾燥機を使う人が増えていますよ。 「一人暮らしに乾燥機はいらない」という意見もありますが、 ...

楽天トラベルアフィリエイトの貼り方【もしもアフィリエイトが簡単】

結論から言うと、楽天トラベルのアフィリエイトはもしもアフィリエイト経由が簡単です。 旅行記のブログ記事を書けば簡単に収益化できますよ。 ブログ記事の下に、楽天トラベルのアフィリエイト広告を設置するだけ ...

【簡単】TOMIXレールクリーナーでNゲージの通電不良が改善した

2025/5/12    ,

Nゲージのチラつきが気になったので、TOMIXのレールクリーナーでメンテナンスすることにしました。レールクリーナーと言っても、車体本体のメンテナンスもできちゃいます。 簡単に通電不良が改善して、チラつ ...

question

なぜ「もしもアフィリエイトは危ない」と言われるのか【3つの理由】

結論:もしもアフィリエイトは危なくないです。 危ないと思われる3つの理由は以下の通りです。 むしろ、初めてでも安心のアフィリエイトです。 最後まで読んでいただければ、もしもアフィリエイトで稼ぐ方法も分 ...

ブログで本の紹介リンクを貼って収益化する方法【著作権の注意点】

ブログで本を紹介するリンクを貼るのは簡単です。以下のようなリンクを貼ってみましょう。 このリンク広告はもしもアフィリエイトで作りました。もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」という機能を使えば簡単で ...

もしもアフィリエイト「かんたんリンク」の貼り方

もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を使うと、以下のような広告が簡単に作れます。 かんたんリンクの作り方は、以下の3ステップだけです。 画像付きで詳しく解説していきます。 最後まで読んでいただけれ ...