
対象は以下の通り。
・中学生でもWordpressブログを始められるの?
・クレジットカードがなくても申し込める?
・中学生にも分かる簡単な方法を知りたい。
【結論】中学生でもクレジットカードなしでWordpressブログを始められます。
入力だけでなので、中学生でも簡単です。
※親の同意を得て始めてね。
この記事の内容
・中学生でもWordpressブログを始められる。
・Wordpressブログの始め方は簡単になった。
・Wordpressブログを始める手順。

副業でブログを書いています。
このブログでは、初心者に分かりやすいブログの始め方を解説しています。
この記事を読んでいただければ、中学生でもブログの始め方が分かりますよ。
ぜひ最後まで読んでみて下さい。
もくじ
中学生でもWordpressブログを始められる
WordPressブログは中学生でも始められます。
WordPressブログは、クレジットカードが必要なことが多いですがmixhostから申し込むと銀行振込も選べます。
つまり、クレジットカードがない中学生でも申し込めますね。
無料で公式サイトを見てみる>>mixhost
✔自分好みのサイトを作れる
言うまでもなく、このブログもWordpressです。
WordPressなら、ブログのデザインも自由に変えられるのでおすすめですよ。
あなたはどっち?
・かっこいい系のブログ
・かわいい系のブログ
このブログはシンプルなデザインですが、Wordpressは色や配置など自由自在にカスタマイズできますよ。
簡単になったWordpressブログを始め方
WordPressブログの開設は簡単になりました。
以下の通りです。
- 従来の方法:サーバーとドメインを別々に契約。
- 新しい方法:申し込みだけで完了。
新しい方法なら中学生でも簡単です。
✔従来の方法:サーバーとドメインを別々に契約
従来の方法では、サーバーとドメインを別々に契約して紐づけします。
もちろん、いまもこの方法でブログを作れます。
手順は以下の通り。
①サーバーと契約
②ドメインを取得
③サーバーとドメインを紐づけ
④Wordpressをインストール
詳しい手順は、WordPressブログの始め方【エックスサーバーで開設】で解説しています。
サーバーとは
サーバーとはブログという”家”の”土地”のようなものです。
WordPressブログは、「サーバー」というでっかいコンピューターの一部を借りて作ります。
サーバーが常にブログをインターネットに公開してくれるわけです。
ドメインとは
ドメインは、ブログの住所のようなものです。
例えば、このブログのドメインはyoyan.orgです。
ドメインとサーバーを紐づけして「ここにぼくのサイトがありますよ」とお知らせしているわけです。
✔新しい方法:申し込みだけで完了
新しい方法だと、申し込むだけで上記の手順が完了します。
自動でサーバーとドメインの紐づけ、Wordpressのインストールまでやってくれます。
エックスサーバー、ConoHa Wing、mixhostなどの有名サーバーなら申し込みだけでWordpressブログを作れます。
それぞれの手順は以下の記事で紹介しています。
この記事では、mixhostのやり方を解説していきます。
【入力だけ】Wordpressブログを始め方
mixhost(ミックスホスト)の申し込みは簡単です。
分かりやすく細かく分けると以下の通りです。
ステップ①:申し込み
ステップ②:プランを決める
ステップ③:サイト名を決める
ステップ④:ドメイン名を決める
ステップ⑤:個人情報登録
ステップ⑥:支払い方法を選択
ステップ⑦:設定完了→Wordpressにログイン!

ステップ①:申し込み
mixhost公式サイトで、「今すぐmixhostをお申し込み!」をクリックしましょう。
公式サイトはこちら>>mixhost
ステップ②:プランを決める
サーバーのプランを選びましょう。
スタンダードでOKです。
プラン:スタンダードでOK。
契約期間:どれでもOKです。36か月が最安の880円/月。3ヵ月だと1380円/月です。
WordPressクイックスタート:「利用する」を選びましょう。超簡単です!
ステップ③:サイト名を決める
WordPressクイックスタートを「利用する」を選ぶと以下の通り表示されます。
サイトのタイトル:自由です。後で変更も可能。
ユーザー名:自由です。ログインしてブログを書くときに使います。
パスワード:自由です。ログインしてブログを書くときに使います。
ステップ④:ドメイン名を決める
ドメインとは、サイトのアドレスのことです。
※ちなみに、このサイトのドメインは「yoyan.org」です。
好きな文字を入力して検索してみましょう。
「yoyan」と入力して検索すると以下の通り。
ドメイン:好きなドメイン名。
ドメインの末尾:なんでもOK。※末尾も何でも大丈夫です!例)yoyan.orgの末尾は「.org」です。
Whois情報公開代行:チェックを入れたままでOK。※これで個人情報が公開されなくなります。
ステップ⑤:個人情報登録
あと少しです。個人情報を入力しましょう!
個人情報:名前、住所、電話番号、メールアドレスを入力するだけです。
パスワード:mixhostにログインするときのパスワードです。
入力が済んだら「次へ」をクリック!
ステップ⑥:支払い方法を選択
クレジットカードと銀行振込を選択できます。
銀行振込を選択すると以下の表示に変わります。
あとで振込先がメールで知らされます。

ステップ⑦:設定完了→Wordpressにログイン!
お申し込み完了後、完了メールが届きます。
メールに、Wordpressブログのログイン情報があるのでログインしましょう。
ログインすると、以下の設定画面(ダッシュボード)が開けます。

まとめ:中学生でも簡単!

mixhstから申し込むと銀行振込も選べるので、クレジットカードがない中学生でも申し込めますね。
しかも、やり方は簡単!
以下の通り入力していくだけです。
ステップ①:申し込み
ステップ②:プランを決める
ステップ③:サイト名を決める
ステップ④:ドメイン名を決める
ステップ⑤:個人情報登録
ステップ⑥:支払い方法を選択
ステップ⑦:設定完了→Wordpressにログイン!
簡単な方法で、あなたもブロガーの仲間入りをしますか?
無料で公式サイトを見てみる>>mixhost