ブログで稼ぐ方法

飲食店のスタッフブログで集客する3つの方法【具体的な書き方とは】

この記事はプロモーションを含みます

飲食店ブログで集客したい。
ネット戦略も使ってコロナ禍を乗り切りたい。
スタッフブログの書き方を知りたい。

飲食店を経営しているなら、スタッフブログで集客しましょう。

今の時代、ネット戦略は必須です。

口コミに頼ってもうまくいきません。

この記事の内容

  • スタッフブログで集客する3つの方法
  • 目的別に記事を作ろう
  • 飲食店のネット集客が大事な理由

読者をしっかりイメージして書きましょう。なんとなく書いた日記は読んでもらえません。

こんにちは。薬剤師ブロガーよーやんです。
親族の経営する飲食店ブログも担当しています。
コロナ禍にも関わらず、集客に成功して売上を伸ばしています。

この記事を最後まで読めば、スタッフブログで集客できます。

コロナ禍を生き残るためにネットを駆使しましょう。

 

 

スタッフブログで集客する3つの方法

コロナの影響を一番受けているのが飲食店ですね。

そんな中、ブログで集客して乗り切る方法を解説していきます。

 

飲食店のスタッフブログで集客する方法は以下の通りです。

スタッフブログで集客する方法

方法①: 読者の疑問に答える

方法②: お客様の一人をイメージしよう

方法③: お店の宣伝にこだわらない

これを実行するかどうかで、全く結果が変わります。

分かりやすくするために、焼き鳥屋さんを例にしてお話ししていきます。

 

方法①: 読者の疑問に答える

ブログ記事は、読者の疑問に答えるのが鉄則です。

なぜなら、読者は以下の流れでブログにたどり着くからです。

疑問を持つ→検索する→ブログ記事を開く

自分の書きたいことを書いてはダメです。

 

そこで、ターゲットを絞るのが大事です。

飲食店ブログのターゲットは、大きく分けて以下の2つ。

①すぐに来店する読者

②そのうち来店する読者

ターゲットによって、知りたい疑問は異なります。

以下の通りです。

①すぐに来店する読者:お店のメニューを知りたい。

②そのうち来店する読者:お店とは関係ない疑問。幅広いニーズを考えよう。

 

「すぐに来店する読者」向けの記事なら、お店のメニュー紹介などでもOKなので簡単です。

すぐに来店する読者が知りたいのは、お店のメニューですよね。

 

「そのうち来店する読者」向けなら、お店紹介から離れたテーマがおすすめです。

お店のブログを認知してもらうのが目的です。

読者の困りごとを解決する記事を書きましょう。

 

例えば以下の通り。

  • 家でもおいしく焼き鳥を焼く方法は?
  • 冷めた焼き鳥をおいしく食べる方法は?

 

✔ 単なる日記ブログはやめよう

単なる日記ブログは読んでもらえません。

なぜなら、検索でヒットすることがないからです。

「お店周辺の天気は~」みたいな記事は読まれません。

常連のお客さんしか読んでくれません。

新規の顧客を開拓したいなら、読者の疑問を考えましょう。

 

 

方法②: お客様の一人をイメージしよう

お客様の一人をイメージしましょう。

ターゲットを絞るのが大事です。

例えば以下の通り。

  • 常連の中年男性。
  • 来店したことない30代女性。

上記の2人に向けた記事だと内容は違うはずですね。

 

常連の男性向けなら、おすすめ新メニューでもOK。

来店したことのない女性なら、「家で焼き鳥を焼く方法」など、身近なニーズをイメージできます。

 

✔ キーワードから記事を書く

ターゲットとする読者が検索しそうなキーワードを見つけるのが大事です。

例えば「家で焼き鳥を良く方法」の記事なら、「家 焼き鳥」などのキーワードで検索しますね。

 

キーワードの簡単な見つけ方は、Googleの検索窓に入力すると出てくる関連ワードです。

例えば、「家 焼き鳥」と入力すると以下のように表示されます。

 

以下の通り、キーワードから記事の内容を絞れます。

・家 焼き鳥 グリル:焼き鳥をグリルで焼くコツ

・家 焼き鳥 ホットプレート:家で焼き鳥を焼くのにおすすめのホットプレート

・家 焼き鳥 種類:家での焼き鳥におすすめの種類は?

 

方法③: お店の宣伝にこだわらない

「お店を宣伝したい」という気持ちを捨てましょう。

矛盾しているようですが、これが大事です。

 

「売りたい」という気持ちは文面に表れます。

とくに、すぐには来店しない読者に向けた記事で売り込むのはNGです。

ひたすら、読者目線を意識しましょう。

 

✔ ブログを認知してもらおう

まずは、ブログを認知してもらうことが大事です。

お店の宣伝はその後です。

繰り返しますが、大事なのは検索されるキーワードで記事を書くことです。

 

でも、なんとか早く成果を出したいです。
目的別に記事を書いていきましょう。

 

   

目的別に記事を作ろう

もちろん、成果に繋げる記事もありです。

集客に繋げる記事、商品を紹介する記事も書きましょう。

とはいえ、売り込む記事は控えめにしないとお客さんが離れていきますよ。

 

以下のように目的別に記事を書いていきましょう。

記事を目的別にする

記事の目的①: ブログのアクセス数を増やすための記事

記事の目的②: 店の信頼アップのための記事

記事の目的③: 来店を促すための記事

記事の目的④: 商品を売るための記事

 

記事の目的①: ブログのアクセス数を増やすための記事

アクセスを増やすための記事が最重要です。

つまり、純粋に読者の疑問に答える記事です。

ぐいぐいとお店を紹介したりしない記事を多めに作りましょう。

具体的には以下の通り。

具体例①:お店ゆかりの地

具体例②:料理のコツ

具体例③:食についての悩み

 

具体例①:お店ゆかりの地

例えば、タイ料理のお店なら、タイの観光スポットなどを紹介できます。

タイ好きの人が見てくれるブログに育てていくイメージです。

タイ好きの読者を集めれば、そのうち来店してくれそうですよね?

 

具体例②:料理のコツ

飲食店の力の見せ所です。

飲食店ならではの、料理のコツを公開しましょう。

焼き鳥屋さんなら、家で焼き鳥をおいしく焼くコツなど。

 

ちなみに、パクられるのではと心配する必要なしです。

ブログでたくさん価値を提供すれば、読者の深層心理では「何かお返ししたい」という気持ちが働きます。(心理学で返報性の原理といいます。)

むしろ、本当に役立つ情報を提供して、ブログの価値を高めましょう。

 

具体例③:食についての悩み

「買ってきたお惣菜をおいしくアレンジするコツ」などを紹介してみましょう。

「冷めちゃった焼き鳥をおいしく食べる方法は?」などの疑問に答えてみましょう。

お店が提供する情報が役に立てば、信頼がアップします。

 

このように、役に立つ情報を提供してブログのアクセスを増やしましょう。

 

記事の目的②: 店の信頼アップのための記事

お店の信頼アップのための記事も書きましょう。

例えば、店内の様子、厨房の写真、スタッフの人柄を出すなどで信頼や親近感が上がります。

 

具体例①: 店内の様子

店内の様子を紹介して、親近感をアップしましょう。

居心地が良さそうな雰囲気が伝わるようにしましょう。

 

具体例②: 厨房の様子

普段見られない厨房の様子も公開しましょう。

厨房が清潔な様子は信頼につながり、集客に繋がりますよ。

 

具体例③: スタッフの人柄が出る記事

スタッフの人柄が出る記事も信頼感、親近感に繋がります。

上記のアクセスアップの記事を書きつつ、スタッフの個性を出してみましょう。

スタッフの顔を出したり、日常を含めるなどして親近感を出しましょう。

読者は自然に愛着が沸くようになります。(単純接触効果)

 

記事の目的③: 来店を促すための記事

来店を促す記事も重要です。

繰り返しますが、ターゲットを明確にするのが大事です。

常連客向け:季節のメニューを紹介。

新規のお客様向け:定番メニューを紹介。

メニュー紹介記事は、”ありきたり”になりがちです。

ターゲットを絞ることで、グッとくる気になりますよ。

 

とはいえ、「来店を促す記事」の記事数は控えめにしましょう。

 

記事の目的④: 商品を売るための記事

ブログ記事で商品を紹介しましょう。

以下の商品を紹介できます。

・お店の商品
・調理器具
・食材

お店の商品が販売されていれば、しっかり紹介する記事を作りましょう。

 

アフィリエイト広告を貼る

独自商品がなくても、アフィリエイト広告を貼ればOKです。

以下のASP(アフィリエイト会社)から選びましょう。

アフィリエイト一覧

[PR]

 

 

もしもアフィリエイトで商品広告を貼ろう

物販広告を貼るなら、もしもアフィリエイトを使いましょう。

以下のような物販広告を設置できます。


 

Amazon、楽天、Yahooショッピングのリンクはかなり成約率が高いです。

もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」という機能で、すぐに作れますよ。

\\詳しくはこちら//

※無料登録は簡単5分です

[PR]

詳しい手順を知りたい方は以下をご覧ください。

もしもアフィリエイト「かんたんリンク」の貼り方【確実に収益UP】

かんたんリンクとは、以下のような広告です。 もしもアフィリエイトを使うと、上記の広告が簡単に作れます。 かんたんリンクの作り方は、以下の3ステップだけです。 画像付きで詳しく解説していきます。 最後ま ...

続きを見る

 

最大手はA8net

広告案件が豊富なのはA8.netです。



高単価案件が豊富です。収益を伸ばしたいなら登録必須です。

\\すぐに無料登録する//

[PR]

 

 

なぜ飲食店のネット集客が大事なのか【3つの理由】

言うまでもなく、ネット集客が必須の時代です。

通常の営業だけで生き残るのは厳しいですね。

理由は以下の通り。

ネット集客が大事な理由

理由①: コロナ禍で生き残れないから

理由②: お客様はネットで検索してお店を選ぶから

理由③: ネット戦略がないお店は淘汰される

 

理由①: コロナ禍で生き残れないから

コロナ禍を生き残るために、ネットで集客するのは常識です。

あなたはどんな対策をしていますか?

ネットで集客すれば日本中の人にお店を宣伝できますよ。

コロナ禍でお客さんが減っているので、ネットで集客しましょう。

 

お客様が来店できなくても購入できる商品も考えましょう。

例えば以下の通り。

・独自のインスタント食品

・独自の調味料

とはいえ、独自商品がなくても大丈夫です。

アフィリエイト商品を宣伝すればOKです。

繰り返しますが、以下のASPから紹介できそうな商品を探しましょう。

アフィリエイト一覧

[PR]

 

手遅れになる前に、今すぐ実行しましょう。

 

理由②: お客様はネットで検索してお店を選ぶから

ネットで検索してお店を選ぶのが常識です。

公式サイトがないと、来店してもらえません。

新規顧客を開拓したいなら、ネット戦略必須です。

公式サイトを持っているお店にお客さんは流れていきます。

 

理由③: ネット戦略がないお店は淘汰されるから

ネット戦略がないお店は淘汰されています。

「おいしければお客さんが付く」という時代ではありません。

 

そもそも、来店してもらえないとおいしさに気づかれませんね。

認知してもらえないと、来店もしてもらえません。

まずは、ネットを駆使して認知してもらうところから始めましょう。

 

 

   

お店のブログはWordpressで開設しよう

まだお店のブログを持っていないですか?

今すぐブログを立ち上げてネット集客を始めましょう。

収益を伸ばしているお店はネットで集客しています。

まだブログを運営していないなら、今すぐ始めましょう。

 

公式ブログは、必ず独自ドメインを取得して立ち上げましょう。

独自ドメインとは、「○○.com」、「△△.net」みたいなサイトアドレスの事です。

独自ドメインかどうかで、ちゃんとしたサイトかどうかは一目瞭然です。

お店の信頼を上げるために独自ドメインは必須です。

 

✔ 無料ブログはNG

無料ブログには、はてなブログ、livedoorブログ、Amebaブログなどがあります。

こうした無料ブログは、手軽に始められます。

とはいえ、お店のサイトにするのは絶対NGです。

読者は、「ちゃんとしたお店なのかな?」と疑問に感じます。

信頼につながらないので絶対やめましょう。

 

でも、Wordpressブログの立ち上げは難しそう。
実はWordpressブログの立ち上げは簡単です。

 

✔ WordPressブログの開設は簡単

WordPressブログなら、独自ドメインを使った公式ブログを簡単に始められます。

とくに、シェアNo.1のエックスサーバーは立ち上げも簡単です。

以下の3ステップだけです。

Wordpressの立ち上げ

ステップ①:申し込み

ステップ②:ブログ情報の登録

ステップ③:個人情報の登録

簡単10分の入力だけで簡単です。

ちなみに、このブログもエックスサーバーを使っています。

簡単で、性能も良いので安心です。

エックスサーバーはキャンペーン中



初期費用を抑えてブログを始めるチャンスです。

\\公式サイトはこちら//

[PR]

 

(補足)デザインテンプレートを使いましょう

お店の公式サイトらしいデザインにするためにテンプレートを使うのが一般的です。

以下から選べばOK。

ちなみにこのブログは、WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使っています。

とはいえ、お店のブログにするなら THE・THOR(ザ・トール)がおすすめです。

 

 

まとめ

飲食店を経営しているなら、スタッフブログで集客しましょう。

今の時代、ネット戦略は必須です。

口コミに頼ってもうまくいきません。

 

飲食店のスタッフブログで集客する方法は以下の通りです。

スタッフブログで集客する方法

方法①: 読者の疑問に答える

方法②: お客様の一人をイメージしよう

方法③: お店の宣伝にこだわらない

 

目的別に記事を作りましょう。

記事の目的①: ブログのアクセス数を増やすための記事

記事の目的②: 店の信頼アップのための記事

記事の目的③: 来店を促すための記事

記事の目的④: 商品を売るための記事

 

口コミに頼っても厳しいので、しっかりブログを運営しましょう。

 

ちなみに、お店の公式サイトにするなら無料ブログは絶対NGです。

WordPressで、独自のブログを立ち上げましょう。

 

✔Wordpressブログの立ち上げは簡単

シェアNo.1のエックスサーバーなら簡単10分の入力だけで簡単です。

以下の3ステップだけです。

Wordpressの立ち上げ

ステップ①:申し込み

ステップ②:ブログ情報の登録

ステップ③:個人情報の登録

 

エックスサーバーはキャンペーン中



初期費用を抑えてブログを始めるチャンスです。

\\公式サイトはこちら//

[PR]

 

-ブログで稼ぐ方法
-