アフィリエイトで稼ぐ もしもアフィリエイト

楽天トラベルアフィリエイトの貼り方【もしもアフィリエイトが簡単】

この記事はプロモーションを含みます

楽天トラベルのアフィリエイト広告の貼り方を知りたい。
ブログで旅行記を書いているけど、収益化できる?

結論から言うと、楽天トラベルのアフィリエイトはもしもアフィリエイト経由が簡単です。

旅行記のブログ記事を書けば簡単に収益化できますよ。

ブログ記事の下に、楽天トラベルのアフィリエイト広告を設置するだけでOK。楽天トラベルは利用者が多いので、リンクから申し込んでくれる方がかなりいますよ。

こんにちは。薬剤師ブロガーよーやんです。
ブログで収益化して、生活にゆとりができました。

この記事では楽天トラベルのアフィリエイト広告の作り方を解説していきます。

もしもアフィリエイトだと簡単!

楽天トラベル広告は、もしもアフィリエイトが簡単です。

僕自身、もしもアフィリエイトで稼げているのでおすすめです。

もしもアフィリエイトは、初心者でも稼ぎやすいです。

Amazon、楽天、Yahooショッピングなど、成約率の高い広告が使いやすい。

\\すぐに無料登録する//

[PR]

 

 

楽天トラベルのアフィリエイトリンクの貼り方は2つ

楽天トラベルのアフィリエイト広告の作り方は以下の2つです。

  1. もしもアフィリエイト経由でつくる
  2. 楽天アフィリエイト公式サイトでつくる

もしもアフィリエイト経由だと、簡単に広告が作れます。

「どこでもリンク」という機能を使うと、自由な広告文で楽天トラベル内の好きなページへのリンクを作れます。

一方、楽天トラベルのアフィリエイト広告は、やや使いにくいです。

広告の自由度はやや低いです。広告の画像がきちんと表示されなかったりということもあります。

それぞれの作り方を解説していきます。

 

 

 

   

1. 【無料】もしもアフィリエイト経由でつくる

早速ですが、もしもアフィリエイト経由の作り方を紹介します。

もしもアフィリエイト経由なら、無料です。

しかも今すぐ収益化できちゃいます。早速やってみましょう!

 

ステップ①:もしもアフィリエイトに無料登録

もしもアフィリエイトの無料登録がまだの方は、忘れずに登録しておきましょう。

\\詳しくはこちら//

※無料登録は簡単5分です

[PR]

 

ステップ②:楽天トラベルを検索

もしもアフィリエイトのトップページで「楽天トラベル」を検索します。

 

ステップ③:提携申請する

「楽天トラベルの予約申込/楽天グループ株式会社」が見つかったら、「提携申請する」をクリックします。

 

ステップ④:「どこでもリンク」へ

提携できたら、「どこでもリンクへ」をクリックして下さい。

 

ステップ⑤:リンクを作成

以下のように、「リンク先URL」と「リンクテキスト」を入力します。

 

例として、リンクテキストは「楽天トラベルで予約する>>」と入力しました。

 

「リンク先URL」は、以下のように楽天トラベル内の紹介したいページのURLをコピーしておきましょう。

 

 

ステップ⑥:ソースをコピペ

「リンク先URL」と「リンクテキスト」を入力したら、「どこでもリンクを作成する」をクリックします。

すると、以下のようにプレビューが表示されるので、確認してソースをコピーしましょう。

コピーしたソースを、ブログ記事に貼り付けます。テキストモードにして貼り付けるだけです。

 

完成!

ここでは、以下のボタンリンクになるようにしました。

 

2. 楽天アフィリエイト公式サイトで作る

楽天トラベル公式サイトの広告リンクの作り方から解説します。

 

ステップ①:公式サイトにアクセス

まず、楽天アフィリエイトにアクセスしましょう。

 

\\公式サイトにアクセス//

 

ステップ②:楽天トラベルの広告を検索

トップページから、楽天トラベル広告を探していきます。楽天トラベルの検索窓があるので、こちらにホテル名などを入力してみましょう。

 

ステップ③:リンク取得

すると、以下の検索画面に切り替わり、検索結果が表示されます。

この検索画面になかなかたどり着けない人がけっこういます。
ちょっとサイト構造が分かりにくいんですよね。

上の画像の通り、ホテル・旅館の「楽天トラベルのアフィリエイトリンクを作成」をクリックしましょう。

 

ステップ④:リンクをカスタマイズ

以下の画面に移るので、広告タイプを選んでカスタマイズしましょう。

「画像とテキスト」が定番です。

とはいえ、画像がきれいに表示されなかったりするので、ちょっと微妙です。

 

ステップ⑤:ソースをコピペ

下にスクロールして、ソース(リンクコード)をコピーしましょう。

 

完成!

これで以下の広告リンクが作れました。

 

 

 

でも、2022年7月時点では、画像がきれいに表示されていません・・・

 

 

(参考)アフィリエイトバナーを作る

単純にアフィリエイトバナーを作るのもありです。

楽天トラベルのバナー広告を選択

楽天アフィリエイトのトップページで、楽天トラベルのバナー広告をクリックしましょう。

以下のページが表示されますので、下へスクロールしてください。

バナーを作成する

スクロールしたら「このバナーを作成する」をクリックしてください。「楽天トラベルロゴ」でも「定番バナー」でもOKです。

バナータイプを選択

実は、次のページでもバナーのタイプを選べます。

ソースをコピペ

ソースをコピーして、ブログ記事に貼れば完成です。

完成!

以下の通りバナーが出来ました。

 

   

【無料】もしもアフィリエイト経由だと簡単!!

上記の通り、もしもアフィリエイト経由が簡単です。しかも、ボタンリンクにしておけば収益に繋がりやすいです。

流れとしては以下の通り。

・楽しく旅行記を書いていく。
・記事下に画像と共にリンクを貼っておく。

売り込もうとする必要なしです。あなたが実際に利用した旅館を検索している人は予約する可能性大です。

記事の最後に、「楽天トラベルで予約する」というリンクがあれば、かなりの確率でクリックされるかと。

\\詳しくはこちら//

※無料登録は簡単5分です

[PR]

 

楽天アフィリエイト公式サイトは使いにくいです

楽天アフィリエイト公式サイトは、少し使いにくいです。

理由は以下の通りです。

 

理由①:楽天トラベルのページが見つけづらい

まず、楽天トラベルのサイトにたどり着きにくい。サイトがリニューアルしたからか、使いにくい印象です。

 

理由②:仕上がりが微妙

出来上がったアフィリエイトリンクも微妙です。

実際に貼ってみると画像がちゃんと表示されなかったりします。このあたりは今後改善されていくと思われます。

 

 

【掲載例】うぐいす谷温泉 竹の葉

ここで、実際の掲載例を作ってみました。

昨年行った、北茨城の隠れ家的な旅館、「うぐいす谷温泉 竹の葉」という旅館です。

海に近い旅館ですが、坂を下って宿に着くとと森の中の落ち着いた旅館でした。茨城の海に行くならおすすめの宿です。

広縁のある部屋でまったりできました。

 

「じゃらん」の広告も並べて掲載

ここでは、「じゃらん」の広告も並べて表示してみました。

楽天トラベルと並んで利用者が多いサイトなので、一緒に掲載するのが効果的。

「じゃらん」は、A8.netで提携できるので、こちらも利用しましょう。

\\詳しくはこちら//

※無料登録は簡単5分です

[PR]

 

 

ただの旅行記ではもったいない

旅行に行く前に、実際に行った人のブログを見たりしませんか?

僕も、よく色んな方のブログを見るんですが、アフィリエイトリンクを貼ってないブログが多いですね。

「ここにリンクがあればクリックするのに、もったいないな」と思います。

あなたも旅行記をブログ記事にしているなら、今すぐアフィリエイトリンクを貼りましょう。旅行に行きつつ、お小遣い稼ぎもできたら一石二鳥ですね。

 

 

まとめ

楽天トラベルのアフィリエイト広告を貼って、旅行記のブログ記事を収益化しましょう。

「どこでもリンク」を使えば、あなたが行ったホテル・旅館へのリンクを簡単に作れますよ。

もしもアフィリエイトは、初心者でも稼ぎやすいです。

Amazon、楽天、Yahooショッピングなど、成約率の高い広告が使いやすい。

\\すぐに無料登録する//

[PR]

-アフィリエイトで稼ぐ, もしもアフィリエイト
-,