LIFE

【対策あり】楽天iDeCoが残高不足で支払えなかったらどうなる?

この記事はプロモーションを含みます

楽天iDeCoが残高不足で支払えなかったらどうなる?

支払えなかった月の積み立てができないだけです。

残高不足になるとどうなるのかは、以下の通りです。

残高不足だとどうなるのか

① 手数料は66円引かれる

② 追納はできない

③ 積み立てが減ってしまう

実際に、僕もやってしまいましたが、特に問題はなかったです。

とはいえ、積み立てが減るのはもったいないので気を付けましょう。

こんにちは。薬剤師ブロガーよーやんです。
楽天証券のiDeCoで積み立てをしています。
毎月1万円でかなり増えてきました。

この記事では、残高不足でiDeCoの積み立てができないとどうなるのか解説します。

残高不足対策も紹介します。

 

残高不足だとどうなるのか【結論:問題なし】

iDeCoは残高不足になっても問題なしです。

iDeCoは絶対に始めた方が良いといわれますよね。

でも、うっかり残高不足になったらどうしよう?

支払いが多いと、うっかり残高不足ということもあり得ます。

とはいえ、iDeCoは残高不足になっても問題なしです。

クレカ支払いなどとは違い、気軽に考えて大丈夫です。

 

① 手数料66円は引かれる

iDeCoの払いができなくても、毎月の手数料が引かれてしまいます。

例えば、僕が使っている楽天証券の場合は66円かかります。

積み立てができない月でも66円はiDeCoの積み立てから引かれます。

公式サイトの説明は以下の通り。

 

② 追納はできない

iDeCoの追納はできません。

うっかり残高不足になったので次の月にまとめて支払い、ということはできません。

毎月の月の積み立てのチャンスは1回しかないので注意しましょう。

 

③ 積立額が減ってしまう

言うまでもなく、積立額が減ってしまいます。

iDeCoは毎月ためていくと、かなり資産が増えます。

節税効果だけでも20%で、さらに運用益も出てきます。

1か月でも積み立てができないともったいないので、気を付けましょう。

 

【実体験】残高不足になった

実際に、残高不足で積み立て不成立になってしまいました。

1か月分の積み立てができずテンションが下がりました。

以下の通り、8月だけ積み立てできていません。

 

もったいないことをしました。

あなたはこうならないように気を付けてください。

 

 

残高不足対策をしておこう

残高不足になるともったいないので、対策をしておくのがおすすめです。

 

対策①: iDeCo専用の口座を作る

iDeCo専用の銀行口座を作っておきましょう。

色んな支払いを一つの口座で管理すると、うっかり残高不足ということもありえますね。

カードの支払いができないとなると、さらに面倒なことに。

 

対策②: 自動送金する

専用口座に自動送金するように設定するのもおすすめです。

いくつかネット銀行を利用して、自動送金するよう設定しておくと便利です。

 

対策③: ネット銀行を使う

ネット銀行を使えば、いつでも残高をチェックできます。

上記の通り、自動送金などの設定も簡単にできます。

いくつかネット銀行を開設しておきましょう。

 

 

iDeCoは貯金が苦手な人におすすめ

iDeCoは貯金が苦手な人におすすめです。

実際に僕も貯金が苦手ですが、iDeCoはうまくいっています。

60歳になるまで引き出せないのが良いですね。

 

しかも、節税になる上に、運用して資産が増えていきます。

2021年10月時点のiDeCo資産は以下の通りです。

2年前から、毎月1万円積み立てしています。

25万円ほど積み立てして、約4万円プラスになっています。

もちろん、今後も変動しますが増えていくことは間違いないかと。

60歳の頃に、iDeCoだけで1000万円になれば良いですね。

 

 

まとめ

銀行の残高不足でiDeCoの積み立てができなくても問題ありません。

その月の積み立てができないだけです。

楽天証券の場合66円はiDeCoの積み立てから引かれることになります。

 

とはいえ、積み立て額が減ってしまうので、もったいないですね。

ネット銀行をうまく使って、うっかり残高不足にならないように注意しましょう。

 

-LIFE
-