家具 家電

【簡単DIY】テレビ台を自作して部屋がスッキリ【初心者でもOK】

この記事はプロモーションを含みます

初心者でも壁いっぱいの大きなテレビ台を作れる?
自分好みのテレビ台を作る手順やコツは?

長めの木材で大き目のテレビ台を自作しました。テレビ台はDIY初心者でも挑戦しやすい家具ですよ。

テレビ台を作る手順は以下の通り。

手順①: 天板を作る

手順②: 棚部分を作る

手順③: 天板をビス止めする

手順④: 右側の脚を作る

手順⑤: 引き出しを作る

壁いっぱいの大き目のテレビ台は、部屋をスッキリさせてくれます。

自作すれば、部屋にぴったりのテレビ台にできますね。

 

こんにちは。薬剤師ブロガーよーやんです。
DIYで色んな家具を作ってきました。

この記事を読んでいただければ意外に簡単にテレビ台を自作できますよ。




 

[PR]

おすすめ
テレビ台・テレビボードおすすめ20選ー選び方のポイントは3つだけ

テレビ台・テレビボードは意外に種類が多くて迷いますね。しかも、選び方を失敗すると部屋がごちゃごちゃした印象になって後悔します。 あとで後悔しないように選び方のポイントをおさえつつ選びましょう。 ちなみ ...

続きを見る

 

テレビ台の作り方

木のぬくもりがある、長めのテレビ台があると部屋の印象が変わります。収納にしたり、観葉植物を置いたりするのも良いですね。

そんなテレビ台を自作してみました。意外にDIY初心者でも作れますよ。

テレビ台は初心者でも作れます。僕が作った際の作成手順は以下の通り。

手順①: 天板を作る

手順②: 棚部分を作る

手順③: 天板をビス止めする

手順④: 右側の脚を作る

手順⑤: 引き出しを作る

 

実は、DIY初心者の頃にもテレビ台を作りました。
その時よりも上達したので、テレビ台を作り直すことにしました。
きっとDIY初心者のあなたの参考になるかと。

 

手順①: 天板を作る

まず、好きなサイズの天板を購入しましょう。

ヤスリ掛けをして、ワトコオイルを塗っていきます。

 

約190センチの天板を購入

天板はビバホームで購入しました。赤松集成材です。

松材は扱いやすい木材で、仕上がりもきれいです。ネットでも購入できますよ。

初心者が家具を作るときは、赤松集成材を使っておけば間違いないです。


 

 

やすりがけ

とにかく表面をやすりがけしていきましよう。

240番以上の目の細かい紙やすりを使いましょう。

ちなみに紙やすりの番号の目安は以下の通り。

紙やすり

粗目:40~100番
中目:120~240番
細目:280~800番
極細目:1000番~


 

[PR]

 

ハンドサンダーがあると便利です。

紙やすりだけで研磨するのは無理なので、必ず使いましょう。



 

[PR]

 

もっと楽をしたい方は電動サンダーを使うのもありです。


 

[PR]

DIY向けのミニサイズが便利ですね。

 

 

ワトコオイルを塗る

やすりがけが終わったら、ワトコオイルを塗っていきましょう。意外に大胆に塗ってOKですが、塗りすぎに注意です。

 

30ほど乾かしたら、ウエス(布)でふき取りましょう。

 

今度は少なめの量で重ね塗りします。

重ね塗りが終わったらウェット研磨をしていきます。
耐水ペーパーで研磨していきましょう。

※耐水ペーパーは耐水性のやすりです。240~400番を選びましょう。

 

カラーはナチュラルを選びました。木目が行かせてきれいです。

カラーバリエーションは豊富なので好みの色合いを探しましょう。


 

[PR]

 

ポイント:ウェット研磨が重要

ウェット研磨は超重要です。

実は、初心者の頃はウェット研磨をしないで仕上げました。
今思うと、見た目はきれいですが全然ツルツルになりませんでした。

耐水ペーパーを使うと、細かい木くずが表面の凹凸に入り込んでいきます。

そのため、表面の凹凸がなくなり、ツルツルぴかぴかに仕上がります。


 

[PR]

 

手順②: 棚部分を作る

土台となる棚の部分を作っていきます。90センチの板を、両サイドの高さ30センチの板に固定しました。

 

床からの高さは8センチにしました。

 

ポイント:こまめに直角を確認

こまめに直角を確認しましょう。ビスを途中まで入れた状態で、もう一度確認してください。

直角を出すにはコーナークランプが便利です。

慎重に直角を出すかどうかが、出来栄えに影響しますよ。


 

[PR]

 

手順③: 天板をビス止めする

棚板が出来たら、天板を固定していきましょう。まだ、右側が浮いた状態ですが固定してOKです。

 

ビスで固定していきましょう。ビスを入れる位置は慎重に決めてください。

この時も、慎重に直角を確認です。とにかく直角が重要ですよ。

 

手順④: 右側の脚を作る

天板と棚板部分が固定できたので、浮いている右側部分の脚を作ります。

脚がぐらつかないようにL字に作るのがおすすめです。

 

L字にビス止めします

特に、初心者の方におすすめな方法がL字に固定することです。

なぜなら、直角が保ちやすいから。そして、テレビ台全体が左右にゆがまないようにできますよ。

 

天板にビス止め

先ほどと同じように、天板からビス止めしましょう。

ビスを入れる位置を慎重に決めてください。そして、さしがねで直角を確認です。

 

 

手順⑤: 引き出しを作る

こちらは、今回ひらめいたんですが、引き出しを取り付けます。棚部分の下に、配線などを収納する引き出しを取り付けます。

 

80センチほどの板に、両サイドの木材をビス止めします。

両サイドの木材は、1×4材をカットして高さ8センチにしました。

下部は、1×4の曲線を生かしているので、スムーズに滑ってくれます。

 

正面の板を90センチ×8センチにカットしてビス止めすれば完成です。

 

 

これでテレビ台が完成しました。

 

 

テレビ台で部屋おしゃれに

テレビ台で部屋の雰囲気がだいぶ変わりました。

 

部屋が広く感じる

大き目のテレビ台を置くと、むしろ部屋が広く感じられます。

大きな家具を置くと部屋が狭くなりそうだけど…

 

むしろ、長い板の印象が強くなって広く見えます。

ストライプの服を着ると細く見える”みたいな感じですかね。

しかも、配線や小物を収納できますよ。

 

ナチュラルな雰囲気

木の質感を生かしているので、ナチュラルな雰囲気に仕上がりました。

ナチュラルカラーのワトコオイルが効いています。

ツヤがありながらも、木目が生かされているのが気に入っています。観葉植物とも合いますね。

 

配線もスッキリ

配線が見えなくなってスッキリしました。配線は、引き出しに収納してあります。

まにしか開けないので、取っ手も付けませんでした。ぱっと見だと引き出しとは分からない感じも良いですね。

 

 

【簡単な方法】初心者でもおしゃれなテレビ台が作れる

テレビ台は、初心者でも作りやすい家具ですよ。

ポイントは以下の通りです。

  • 赤松集成材を使う
  • 天板はオイルで仕上げる
  • 市販の脚を取り付ける

これだけです。

 

赤松集成材を使う

初心者にとって木材選びからが難しいですね。

結論、初心者は赤松集成材を使いましょう。簡単にきれいな仕上がりにできます。

固すぎないので研磨もやりやすいですし、香りも良いですよ。

 

天板はオイルで仕上げる

この記事で紹介した通りワトコオイルで仕上げるのが簡単です。

オイルなんて本格的すぎかも。

オイルを塗るというと、初心者にはハードルが高いかもしれないですね。

とはいえ、やることは簡単です。「やすりでこすること」と、「オイルを塗ること」だけです。

特に、最後に耐水ペーパーという”やすり”で仕上げるのがポイントです。

 

市販の脚を取り付ける

初心者のハードルの一つは直角に作ることですね。

何度もさしがねで確認すれば大丈夫ですが、それでも失敗することもあります。
失敗したくないなら、市販の脚を購入するのもありです。

きれいに仕上げた天板にシンプルな脚を取り付ければ、かっこいいテレビ台の完成です。


 

 

DIY風テレビボード

やっぱり作るのは大変そう

自作するのを断念するなら、DIY風のテレビボードもおすすめです。

ウッディな感じのテレビボードを紹介です。

 

テレビ台 ラタン調(参考価格:¥19,990)


 

伸縮するテレビ台(参考価格:¥12,990)


 

テレビ台扉付き(参考価格:¥5,480)


 

 

まとめ

テレビ台を作る手順は以下の通り。

手順①: 天板を作る

手順②: 棚部分を作る

手順③: 天板をビス止めする

手順④: 右側の脚を作る

手順⑤: 引き出しを作る

 

初心者向けのポイントは以下の通りです。

  • 赤松集成材を使う
  • 天板はオイルで仕上げる
  • 市販の脚を取り付ける

 

材料まとめ

赤松集成材


 


 

必要な道具

インパクトドライバー


 

[PR]

紙やすり


 

[PR]

 

ハンドサンダー


 

 

ワトコオイル


 

耐水ペーパー


 

市販のテレビ台

やっぱり作るのは大変!という方は、市販のテレビ台を購入しましょう。

LOWYA ロウヤ テレビ台ラタン調(参考価格:¥19,990)


 

伸縮するテレビ台(参考価格:¥12,990)


 

テレビ台扉付き(参考価格:¥5,480)


Amazonテレビ台ランキングを見る>>

楽天テレビ台ランキングを見る>>

Yahooショッピングテレビ台ランキングを見る>> 

おすすめ
テレビ台・テレビボードおすすめ20選ー選び方のポイントは3つだけ

テレビ台・テレビボードは意外に種類が多くて迷いますね。しかも、選び方を失敗すると部屋がごちゃごちゃした印象になって後悔します。 あとで後悔しないように選び方のポイントをおさえつつ選びましょう。 ちなみ ...

続きを見る

-家具, 家電
-, ,