いま、趣味ブログで稼ぐ人が増えています。


趣味を題材にした副業ブログの始め方を解説します。
始め方は以下の通りです。
クイックスタートの手順
ステップ①:申し込み
ステップ②:ブログ情報の登録
ステップ③:個人情報の登録
※エックスサーバーのクイックスタートが簡単です。

副業ブログで稼いでいます。
「本業の知識」や「趣味のDIY」などをブログに生かして収益化できています。
趣味や特技をブログ記事にすると楽しく稼げますよ。
楽しく稼げるなんて最高ですよね!
もくじ
稼ぎたい人はWordpressブログ
趣味を生かして稼ぎたい方は、Wordpressでブログを始めましょう。
WordPressだと広告を自由に貼れる自分だけのサイトを作れます。

*Amebaブログやはてなブログで稼いでいる人もいます。
WordPressブログを作り、「ニーズに応える記事」+「ニーズに合った広告」があれば稼げます。
以下のような趣味ブログでも稼げます。
DIY、アウトドア、ゲームなど。
ほぼ何でも稼げます。
※料理は、競争が多く差別化しにくいのでおすすめしません。
※「稼がなくて良い!」という方へ
この記事は、ブログで稼ぎたい方向けです。
以下の方は無料ブログで十分です。
・ネットで趣味を発信したいだけ。
・同じ趣味の人と繋がりたいだけ。
稼がなくて良い方は、はてなブログ、amebaブログなどの無料ブログで十分です。
【簡単10分】Wordpressブログの始め方
超簡単なブログの立ち上げ手順を解説します。
手順は以下の通りです。
クイックスタートの手順
ステップ①:申し込み
ステップ②:ブログ名登録
ステップ③:個人情報登録
画像を使って解説するので、手順通りに作業すれば10分でWordpressブログを始められますよ。
※この記事では、初心者におすすめエックスサーバーの「クイックスタート」の始め方を解説します。
エックスサーバーの評判については、なぜエックスサーバーは評判が良いのか【5つの理由を解説】をご覧ください。
ステップ①:申し込み
申し込みは、とっても簡単です!
クイックスタートの手順
ステップ①:申し込み←いままここです。
ステップ②:ブログ名登録
ステップ③:個人情報登録
✔公式サイトにアクセス
エックスサーバー公式サイトにアクセスしましょう。
公式サイトはこちら>>エックスサーバー
左側の「10日間お試し新規お申込み」を選択してください。
✔申込内容選択
以下の画面に切り替わります。
・プラン:「x10」でOKです。
・Wordpressクイックスタート:「利用する」にチェックを入れます。
※チェックを入れると画面が切り替わります。
以下の確認画面になります。
「確認しました」をクリックします。
ステップ②:ブログ名登録
ブログ名などを登録していきましょう。
クイックスタートの手順
ステップ①:申し込み
ステップ②:ブログ名登録←いまここです。
ステップ③:個人情報登録
入力内容は以下の通りです。
・サーバー契約期間:好きな期間。
・取得ドメイン名:好きなドメイン名。※末尾も何でも大丈夫です!例)このブログだと「yoyan.org」がドメインです。
・ブログ名:好きなブログ名。※後で変更できます。
・ユーザー名:好きなユーザー名。※ログインするときに必要になります。公開されることはありません。
・パスワード:自由。※Wordpressのパスワードです。
・メールアドレス:自分のメールアドレス。※Wordpressに登録するアドレスです。
ステップ③:個人情報登録
個人情報を登録しましょう。
クイックスタートの手順
ステップ①:申し込み
ステップ②:ブログ名登録
ステップ③:個人情報登録←いまここです
入力内容は以下の通りです。
・メールアドレス:自分のメールアドレス。※エックスサーバーに登録するアドレスです。先ほどと同じでもOK。
・パスワード:自由。※エックスサーバーのパスワードです。
・登録区分:個人。
・名前、フリガナ:自分の名前。
・郵便番号、住所:自宅住所。
・電話番号:携帯番号でもOK。
・クレジットカード情報:自分のクレジットカード。
・インフォメーションメールの配信:チェックを入れなくてもOK.
・「利用規約」「個人情報に関する公表事項」に同意する:チェック入れる。

これでWordpressブログの開設は完了です。
特技をお金に変えよう!【ブログで稼ぐ3つの手順】
次のステップは収益化です。

収益化の手順は以下の通りです。
収益化の手順
①広告を設置する
②収益記事を書く
③集客記事を書く
ブロガーは上記の順番で収益化しますが、読者目線だと逆の順番です。
ブロガーの目線:①広告→②収益記事→③集客記事
読者の目線:③集客記事→②収益記事→①広告
読者は、集客記事からブログを訪れ→収益記事に移動し→広告をクリックします。

手順①:無料で広告を設置する
ブログに広告を貼りましょう。

ブログのテーマに関連のある広告を貼りましょう。
広告は、以下のサイトから無料で検索できます。
無料登録して検索しみましょう。

物販広告もおすすめです。
Amazon、楽天、Yahoo!の商品の広告は、もしもアフィリエイトに無料登録すればOKです。
Amazonや楽天は成約率が高いので初心者におすすめです。
無料登録して広告を貼ってみましょう。
登録の仕方は、Amazonアソシエイトは「もしもアフィリエイト」の審査がおすすめをご覧ください。
公式サイトはこちら>>もしもアフィリエイト
参考:どんな広告を貼ればよいのか
ブログのテーマに関連した広告を検索してみましょう。
- DIY系:工具の物販広告、DIY系の本を紹介する。
- 子育て系:だっこひも、ベビーカーを紹介する。
- 節約系:お得な商品を紹介。
こんな感じで、関連する商品やサービスを紹介します。
A8ネットには、初心者向けの広告がまとめられています。

公式サイト>>A8.net
②収益記事を書く
収益につながる記事=収益記事を書きましょう。

以下の手順です。
・広告を選ぶ。
・広告の商品を買いたくなる記事を書く。
”買いたくなる記事”が収益記事です。

具体的には以下のようなキーワードがおすすめです。
おすすめ、比較、手順、商標(商品名)、始め方、買い方、最安値、口コミ(レビュー)
商品を買おうとしている人が検索するキーワードなので、購入(成約)に繋がりやすいキーワードです。
③集客記事を書く
収益記事を作ったら、集客記事も作っていきましょう。
すぐに売るわけではないですが、ニーズに合った記事を書きます。
読者のニーズに応えるだけにして、広告はおすすめしない記事です。

常に何かをゴリ押しされたら嫌ですよね。
洋服屋さんの転移が、常に売る気満々だったらうざいですね。
集客記事には、収益記事のリンクを貼っていきます。
疑問が解決した後に気になる情報を先読みしましょう。
集客記事から収益記事への導線をつくると、数パーセントの人は収益記事も見てくれますよ。
まとめ
まずは月1万円を目指してみましょう。

趣味で稼げたら、毎日が楽しくなりますね!
エックスサーバーの始め方は簡単なので、すぐに始めましょう。
クイックスタートの手順
ステップ①:申し込み
ステップ②:ブログ名登録
ステップ③:個人情報登録
公式サイト>>エックスサーバー
収益化の手順もおさらい。
収益化の手順
①広告を設置する
②収益記事を書く
③集客記事を書く
無料で広告を探してみましょう。
「趣味を記事にしていたらお金になった」なんて最高ですよね。
あなたはどんなサイトを作りますか?
イメージが出来たら、早速ブログをはじめましょう!