家具

【簡単DIY】サイドテーブルを自作してみた【余った木材で完成】

この記事はプロモーションを含みます

ソファのサイドテーブルを自作したい。
簡単な作り方を知りたい。
安くておしゃれに作りたい。

余った木材でサイドテーブルを作りました。

木材を2種類のサイズにカットして、固定するだけなので簡単です。

こんにちは。薬剤師ブロガーよーやんです。
DIY、ブログなどでコロナ禍でも楽しく生活しています。
今回は、妻のリクエストでサイドテーブルを作りました。

DIY初心者でも、簡単に作れますよ。


 

余った木材でサイドテーブルを作りました

ソファのサイドテーブルを余った木材で自作しました。

完成品は以下の通りです。

コの字に近いですが、木材が一つ多いので頑丈です。

読書好きの妻が、読みかけの本も置きたいらしいです。

サイズは以下の通り。

16センチ×25センチ×47センチ

サイズは妻と一緒にかなり吟味しました。

 

 

サイドテーブルを作る手順は簡単

今回のサイドテーブルは、シンプルな作りなので簡単です。

以下の2ステップだけ。

ステップ①:木材をカット

ステップ②:ビスで固定

2時間ほどで完成しました。

 

ステップ①:木材をカット

2種類のサイズに2枚ずつカットしました。

カットした木材は以下の通り。

16センチ×43センチ:2枚

16センチ×25センチ:2枚

幅16センチの板が余っていましたので3カットするだけでした。

 

(参考)カットしなくても大丈夫

ホームセンターで木材を買うと、好きなサイズにカットしてもらえますよ。

もしくは、すでにカットされている市販の木材でもOKです。

 

ステップ②:ビスで固定

カットした木材をビスで固定すれば完成します。

 

ドリルで穴を開けます。

ビスが飛び出て床を傷つけないように、6mmのドリルでビスが埋まるようにします。

 

ビスで固定していきます。

念のため長めのビス(長さ50mm)を使いました。

 

高さ47センチのサイドテーブルが完成しました。

 

 

仕上げにワトコオイルがおすすめ

仕上げにワトコオイルを塗ると上質な仕上がりになります。

手順は以下の通り。

①研磨
②塗布→乾燥
③重ね塗り→研磨→乾燥

 

ワトコオイルのカラーはいくつかあります。

僕はナチュラルで仕上げることが多いです。

ワトコオイルについて詳しくは以下の記事をご覧ください。

ワトコ
ワトコオイルで上質な仕上げにする3つの手順【耐水ペーパーを使う】

    DIYで家具を作ったけど仕上がりがいまいちという方は、オイルで仕上げるだけでワンランクアップしますよ。     DIYの仕上げで検索した方は、ワトコオイ ...

続きを見る

 

 

市販のサイドテーブルを見本にしてみよう

サイドテーブルを自作する際は、市販のものを見本にするのがおすすめ。

以下のような市販のサイドテーブルを参考にしましょう。


 



 

 

まとめ

余った木材でサイドテーブルを作ったので、ほぼ0円で完成しました。

2種類のサイズに木材をカットして固定するだけなので簡単です。

 

使用した材料・道具

のこぎり

今回は、簡単なカットだったので電動じゃなくて大丈夫です。


電動ドリル

手ごろなお値段の電動ドリルで十分です。


 

ビス

長めのビスを使用しました。


 

やすり

仕上げにやすりがけをしましょう。


ワトコオイル

好みの色合いのワトコオイルで仕上げましょう。


-家具
-,