家具

【鍵交換】MIWA LAMAシリンダー交換を自分でやってみた

この記事はプロモーションを含みます

 

鍵交換を自分でやりたい。
MIWA LAMAのシリンダー交換のやり方は?

MIWA LAMAのシリンダー交換をやってみました。

業者に依頼すると、工賃が2万円くらい取られます。

手順は以下の通り。

手順①: 刻印を確認
手順②: シリンダーを選ぶ
手順③: プレートを外す
手順④: ピンを抜く
手順⑤: シリンダーをはめる
手順⑥: プレートを取り付け

初心者でも十分出来ますし、2万円の工賃が浮くのでやってみる価値ありですよ。

こんにちは。DIYブロガーよーやんです。
本業は薬剤師ですが、趣味でいろんな物をDIYしています。

この記事を読んでいただければ、MIWA LAMAシリンダー交換のやり方が分かりますよ。

 

 

MIWA LAMAシリンダー交換の手順

MIWA LAMAシリンダー交換の手順は以下の通りです。

手順①: 刻印を確認
手順②: シリンダーを選ぶ
手順③: プレートを外す
手順④: ピンを抜く
手順⑤: シリンダーをはめる
手順⑥: プレートを取り付け

今回は手順④のピンを抜くのに苦労しました。

それ以外は簡単な作業でした。

 

手順①: ドアの刻印と厚さを確認

最初に刻印を確認して、シリンダーの型をチェックします。

「MIWA LAMA」と書いてあるのが確認できました。

 

ドアの厚みも図っておきます。厚みは3.8mmと確認できました。

 

手順②: シリンダーを選ぶ

「MIWA LAMA」に対応するシリンダーを選びました。

鍵交換と言っても、シリンダーという「鍵を差し込むところ」だけを交換するので意外に簡単です。

以下のシリンダーが、「MIWA LAMA」に対応していました。


こちらのシリンダーは、扉厚29〜41mmに対応しているのでOKですね。

ちなみに、セキュリティ性の高いディンプルキーを選びました。

 

手順③: プレートを外す

作業に入っていきましょう。

2本のビスを外して、プレート部分を外します。

 

手順④: ピンを抜く

室外側の2本のピンを引き抜けば、簡単にシリンダーが外れます。

マイナスドライバーなどで慎重に引き抜きます。

 

手順⑤: シリンダーをはめる

新しいシリンダーをはめます。

シリンダーには、二つの穴が開いていて、二つの穴にピンを差し込んでこていする仕組みです。

なので、先ほど抜いたピンを差し込めばOKです。

 

手順⑥: プレートを取り付け

プレートを元に戻して完成です。

 

 

   

ピンを抜くのに苦戦しました

簡単な作業でしたが、「ピンを引き抜く作業」だけは苦戦しました。

2本のピンのうち、上の方のピンがなかなか引き抜けませんでした。

シリンダーを、かなりの力で上の方に引っ張り上げると、なんとかピンが抜けました。

これは、一人では難しかったので、妻に手伝ってもらいました。

シリンダーを思いっきり引き上げている間に、もう一人がマイナスドライバーで「てこの原理」でピンを抜いていく感じです。

ピンを引き抜くのが難しい方は試してみてください。

 

 

ディンプルキーを選びましょう

セキュリティ性を考えて、ディンプルキーを選びましょう。鍵に細かいくぼみがたくさんあるタイプです。

鍵を差し込むと、内部でピンがハマり解錠します。構造が複雑なのでピッキングされにくいです。

 

一方、従来のギザギザのタイプの鍵は、つくりがシンプルなので1分ほどでピッキングされる恐れがあります。

 

縦型はダメなのか

結論、ディンプルキーなら縦型でもセキュリティー性は高いです。

鍵穴が縦型だとセキュリティー性が低いと言われていますが、、ディンプルキーなら縦型でもピッキングされにくいです。

従来型の鍵で、鍵穴が縦型だとセキュリティー性は最悪なので、今すぐシリンダー交換をした方がいいです!

空き巣も増えていますから、急いで交換して下さい。

 

 

   

シリンダー交換は自分で出来る

シリンダー交換は自分で出来ます!

今は、この記事のようなネット記事やYouTubeで鍵交換のやり方が分かるので便利ですね。

未経験者でも20~30分で出来ます。

僕は、ピンを引き抜くのに苦戦しましたが、問題なく抜ければ10分ほどで完了していたかと思います。

業者に依頼すると2万円ほどかかってしまうので、ぜひ自分でやってみて下さい。

 

 

まとめ

今回は、MIWA LAMAシリンダーを交換しました。

未経験者でも十分可能な作業です。

とくに、従来型の鍵を使っている方は、今すぐ交換して下さい。


-家具
-