
以下の疑問に答えます。
・パルシステムを休む時に手数料を無料にできる?
・1ヶ月留守にするときのも、無料にできる?
・パルシステムに申し込む前に、無料でお休みする方法を確認しておきたい。
手数料無料にする方法が2つあります。
方法①:インターネット手続きをする
方法②:アプリを使う
※この方法でないと手数がかかるので注意しましょう。

パルシステムとコープデリを併用しています。
生協のお得な使い方を紹介しています。
基本は手数料が取られる
お休みするときも基本的には手数料が取られます。
注文をしないだけで、連絡不要でお休み出来ます。
インターネット注文画面での「削除」か、注文用紙の訂正欄に「0」と記入すればOK。
※定期お届け商品がある場合は、キャンセルが必要です。
ただし、手数料が取られます。
手数料がかかるのは、カタログ代やシステム利用料が掛かるためです。

公式サイトには以下の記載がありますよ。
注文の有無に関わらず、1週間ごとに手数料がかかります。
~パルシステム公式サイト

手数料無料でお休みする方法は2つ
お休みする週を無料にする方法は以下の2つです。
方法①:インターネット手続きをする
方法②:アプリを使う
方法①:インターネット手続きをする
2~3分の簡単手続きで、休む週を無料にできます。
こちらから「お休み申請」をしましょう。

以下の画面になるので、休みたい週を選択しましょう。
次に、再開したい週を選択しましょう。

ちなみに、「パルシステム利用の手引き」には、以下の記載があります。
お休みのご連絡を頂き、カタログを停止している期間は、手数料は発生しません。
~パルシステム利用の手引き「良くある質問Q&A」

注意ポイント
だいたい3週間くらい前までに手続きをしましょう。
カタログお届け日を過ぎると手数料が掛かってしまいます。
方法②:アプリを使う
「タベソダ」アプリを使えば、お休みの週の手数料(配達料)は無料です。
生協パルシステムのお買い物アプリ『タベソダ』で注文している人は、注文がない時の配達料がかかりません。
手続きも不要です。

送料無料でお試し
送料無料のお試しセットがあります。

お試し野菜を頼むのも良いですよ。
送料無料で、半額の野菜がお家に届きます。
2000円分野菜を半額の1000円でお試しできます。
✔送料無料のお試しセット>>生協の宅配パルシステム★おためしセット購入

まとめ
パルシステムをお休みする週の手数料は、無料にできます。
方法は以下の2つでした。
方法①:インターネット手続きをする
方法②:アプリを使う
✔送料無料のお試しセット>>生協の宅配パルシステム★おためしセット購入
✔無料資料請求はこちら>>生協の宅配パルシステム
※今なら無料サンプル付き